日が暮れて。。。

。。。烏と一緒に帰りましょう♪
午後から山の端に日が沈むまで、じっくり庭仕事に専念。休日は家族に合わせて
過ごすので、こんなに纏まった時間はしばらくぶりかもしれません。
近所のお宅では庭を解放してパーティーをしていらっしゃるようで、インターナショナル
な会話も聞こえてきたり。。。モチロン聞き耳を立てていたわけではありませんよ

小さなお子さんたちが口々にヤッホー!
(意訳。多分ね。笑)と叫ぶ場面も。。。
思わず突っ込みをボソリ。
山小屋じゃないってば!笑
遠く富士山のシルエットも浮かび上がっています♪先ほどの子どもたちの無邪気さが
チョッピリ羨ましかったり。。。(^0^)
ヤッホー!今日のバラ
*アンブリッジ・ローズ(ER)
しっとりと咲いています。花径は8~9cmくらい。この時期は花もちが良いので
退色していく過程をゆっくりと楽しめるのも嬉しいですね。左下は開花して丸三日
たっています。

*みやこ(FG/Florist & Gardener's Roses) 京
10輪ほど開花したところですが、どの花も少しルーズな感じで咲いています。
花色はくっきり。こんな表情も悪くありません。隣の「あおい」さんはもう少し
時間がかかりそうです。笑

*モリニュー(ER)
虫食いでアチコチ穴が開いていても元気元気!花は若干残念な感じですが
(ゴメン)これから変わってきます。開きかけが優雅で期待できそうでしょ!?
(益々ゴメン)

*グルース・アン・アーヘン(FL)
ピンクの可愛い蕾からエレガントなレディに変身しました。

*マジェンタ(FL)
お久しぶり! やっと戻ってくれたのね♪ 笑
少し色が浅い気もしないではないですが、咲き始めたばかりですものね。

*ミス・アリス(ER)
秋の花らしくなってまいりました。それにしても良く咲きます。

今日は立冬だったのですね。うっかりしていました。
先ほど京都平安神宮の「橘の実の摘み取りの神事」の画像をお送りいただいて
やっと気がつきました。なんとも。。。

それではこの辺で。。。できれば明日また更新したいと思っています。(^^)ノ~~